経済学論叢:第6号(1994年度)~第10号(1998年度)

経済学論叢

第10号
1998
Akira Yakita Capital Taxation in a Large Open Economy
梅村 清英 貿易と最適政策-非貿易財が存在するケース-
小林 毅 非製造業における政策金融の有効性
-開銀融資についての実証分析-
楠 恭雄 書評 関根孝、横森豊雄編著「街づくりマーケティングの国際比較」
第9号
1997
経済学部創設10周年記念号
村井 俊雄 超低金利政策が意味するもの-誰がために鐘は鳴る-
新保 博 貸付の一形態としての擬制為替-イギリスと日本-
青木 脩 社会関連会計と付加価値会計
瀧澤 菊太郎 「官公需法」と中小企業
沈 晩燮 ケインズ経済学の理論と政策再評価
木村 吉男 A Generalisation of k-Class Estimator
鐘ヶ江 毅 中央銀行の本質と新しい日本銀行法
原田 実 労働価値論とサービス労働
岩下 有司 戦後循環における10年周期論争
白井 正敏 所得税、消費税と年金改革
中山 惠子 On the Analysis of Abatement Activity in Regional Input-Output Models
釜田 公良 世代間所得移転政策と人口成長
椿 建也 第二次世界大戦期イギリスにおける戦後再建と住宅問題
-報告『住居の設計』(1944)をめぐって-
近藤 健児 Illegal Migrants in a Overlapping-Generations Model
梅村 清英
柿元 純男
要素価格均等化定理の新展開
井上 知子 域際環境汚染問題に対する最近の分析
-ゲーム論を中心とするサーベイ-
第8号
1996
水野 正一 法人税負担と事業税
近藤 健児 国際労働移動と経済厚生
伊藤 薫 バブル崩壊後の人口移動均衡化に対する経済力格差の説明力
-経済力格差要因とコーホート要因を統合した説明-
第7号
1995
田中博秀先生追悼号
水谷 研治 ケインズの研究-必要な縮小均衡政策への転換-
岩下 有司 戦後循環のパターンと10年周期
近藤 健児 情報の非対称と非合法移民
猿田 正機 ある労働経済学者との出会い-田中博秀先生を偲んで-
梅村 清英 統合された世界経済と要素価格均等化定理
第6号
1994
瀧澤 菊太郎 日本繊維産業と輸入秩序化
鬼木 甫 情報ハイウェイ・広帯域通信網建設の経済問題
鐘ヶ江 毅 日本銀行制度の改革について